夫婦木神社の掲示板
ご意見等、お気軽にお書きください。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全398件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
御守り
投稿者:
管理人
投稿日:2017年 8月17日(木)16時01分47秒
子宝は女性が持ち、和合繁栄のお守りは男性が持って下さい。
御守り
投稿者:
りんご
投稿日:2017年 8月16日(水)10時46分6秒
一昨日、家族で参拝したた時に御守りをいただいたのですが、子宝と全世宝栄合と書かれていたのは男性女性のどちらがどちらを持つのでしたでしょうか?
感謝しています
投稿者:
管理人
投稿日:2017年 7月 2日(日)12時43分12秒
お子様が成長され、機会がございましたらご参拝されて、お札をお納め下さい。
感謝しています
投稿者:
ロゼ
投稿日:2017年 7月 1日(土)23時37分10秒
おかげさまで昨年の5月に出産しました。45歳でした。
年齢も年齢だったので子供は諦めていたのですが、親戚がお札を送ってくれて、
毎日お水とお塩をとりかえて祈っていたら授かったと教えてくれたので、
そのとおりにしていたら1か月もしないうちに授かって人生で一番驚きました。
近々お礼参りに伺います。
記念の色紙なので名残惜しいのですが、お返ししたほうが良いのでしょうか?
子宝御守りについて
投稿者:
管理人
投稿日:2017年 5月22日(月)13時15分42秒
以前は木でしたが、現在御神体は、同一の金になっております。
子宝御守りについて
投稿者:
りりー
投稿日:2017年 5月20日(土)12時00分36秒
先日参拝させて頂き、有難うございました。
子宝御守りについてなのですが、(お札、色紙、男性女性それぞれ御守りの袋に入れて持つ御守り)金の包み紙にはご神体の木の棒が入っているとの事でしたが、入っていたのは金運の御守りと同じものでした。
現在は変わったのでしょうか?
安産祈願について。
投稿者:
★
投稿日:2017年 5月16日(火)19時02分20秒
わかりました。お電話させていただきます。ありがとうございます!
安産祈願について
投稿者:
管理人
投稿日:2017年 5月16日(火)16時03分42秒
★さま
お手数ですが電話にて、神社にお問合せ頂ければ幸いです。
夫婦木神社上社 055-287-2020 下社姫の宮 055-287-2222
よろしくお願いします。
安産祈願について
投稿者:
★
投稿日:2017年 5月16日(火)09時23分19秒
戌の日の安産祈願をしていただきたいのですが、夫婦木神社さんでは安産祈願は行なっていますか?
安産守
投稿者:
管理人
投稿日:2017年 3月24日(金)17時27分23秒
腹帯に挟んで身につけるのが本来のようですが、首から下げたりカバンやお財布に入れて持ち歩いても結構です。
また色紙、お守りは出産後夫婦木神社へ返納してください。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/40
新着順
投稿順